|
会社設立無料相談受付中 不動産投資・FXで会社設立するなら合同会社!
■法人設立のメリット
1.会社の損失(赤字)を10年間繰越すことができます。
2.経費にできる範囲が広がります。
3.会社から給与を支給した場合、給与が全額経費になり、
事業主側では給与所得控除(概算経費の控除)があります。
4.税金の負担が軽い退職金を自分に支払うことが可能。
|
■株式会社と合同会社の比較(メリット・デメリット)
1.税金費用現在
会社を設立し場合に課せられる税金は法人税、法人住民税、法人事業税、地方法人特別税、消費税がありますがこれらの税金は株式会社、合同会社どちらを選択しても税金計算は同じです。
2.信頼性
現在の日本では95%超の会社が株式会社か有限会社であり、合同会社は多くはありません。従って、将来的に事業を拡大するときに企業としての信頼性が要求されるようであれば知名度が高い株式会社を設立する方が無難です。
3.増資
将来、出資者を追加する場合に、株式会社の場合には出資者全員の承認が不要且つ、出資したからといって株主が会社の運営に直接参加することはありませんが、合同会社の場合、出資者全員が会社の運営に参加することとなりますので第三者に出資を依頼するようなことがあるのであれば株式会社を設立する方が無難です。
4.設立費用
合同会社の最大のメリットは株式会社と比較して設立費用が安いことです。
@公証人の定款認証(5万2千円)が不要
A登録免許税が安い(15万円→6万円)
合計で14万円以上も安い費用で設立することが可能です。
家族経営で、第三者の出資を予定していない場合や、FX取引の為の法人設立などにお勧めです。
|
■会社設立のコスト
法人設立登記一式にかかるコストとして、登記をするための登録免許税、登記書類作成報酬、定款認証手数料等がかかります。
起業時の負担にならないように、弊所事務手数料0円の低価格な法人設立(株式会社設立・合同会社設立)を心がけております。
|
株式会社設立代行費用(例)
|
ご自身で設立 |
通常価格 |
顧問契約価格 |
定款印紙代 |
40,000円 |
0円 |
0円 |
定款認証代 |
52,000円 |
52,000円 |
52,000円 |
登録免許税 |
150,000円 |
150,000円 |
150,000円 |
電子定款認証手数料 |
0円 |
10,500円 |
10,500円 |
司法書士登記申請報酬 |
0円 |
31,500円 |
31,500円 |
弊所事務手数料 |
0円 |
105,000円 |
0円 |
値引き ※ |
- |
- |
▲30,000円 |
総額 |
242,000円 |
349,000円 |
214,000円 |
※初回決算報酬料より値引きさせていただきます。
合同会社設立代行費用(例)
|
ご自身で設立 |
通常価格 |
顧問契約価格 |
定款印紙代 |
40,000円 |
0円 |
0円 |
定款認証代 |
0円 |
0円 |
0円 |
登録免許税 |
60,000円 |
60,000円 |
60,000円 |
電子定款認証手数料 |
0円 |
0円 |
0円 |
司法書士登記申請報酬 |
0円 |
31,500円 |
31,500円 |
弊所事務手数料 |
0円 |
105,000円 |
0円 |
値引き ※ |
- |
- |
▲30,000円 |
総額 |
100,000円 |
191,500円 |
61,500円 |
※初回決算報酬料より値引きさせていただきます。
■会社設立手数料は0円(無料)
会社設立相談は無料ですのでお気軽にご相談下さい。 |
■対応地域
兵庫県(神戸、芦屋、西宮、尼崎、明石、宝塚、伊丹、姫路、加古川、他全域)
大阪府(大阪、豊中、箕面、吹田、高槻、枚方、茨木、東大阪、八尾、堺、他全域)
京都府(京都、宇治、長岡京、八幡、向日、京田辺、他全域)
滋賀県(大津、彦根、長浜、草津、他全域)
奈良県(奈良、橿原、生駒、大和郡山、天理、他全域)
和歌山県(和歌山、海南、橋本、田辺、紀の川、岩出、他全域)
岡山県(岡山、倉敷、浅口、笠岡、井原、津山、総社、他全域)
広島県(福山、広島、尾道、呉、三原、他全域)
他全国
(条件によってお受けできない場合がございますので予めご了承願います)
神戸(芦屋・西宮・尼崎・明石・姫路他)・大阪・京都・岡山 他全国対応
会社設立のお問い合わせはお気軽に
078-203-6366
⇒mailでのお問い合わせはこちら
わかりやすい言葉で丁寧にお話しするように努めております。
会社設立相談・開業相談等、無料で承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
|
 |